ぽっぽblog

サラリーマン新米パパです。テーマは決めずにその日に気になったこと、皆さんの為になることなど、少しでも役立つ情報を配信できたらと思います。

お金について学ぶと奥が深い!深すぎて面白い!

本日もぽっぽblogへようこそ。

f:id:poppo__blog:20210117110938p:plain

 

お金について知れば知るほど面白いですし、とても為になるようなことばかりです。

なので、少しでも皆さんの生活に役立てる情報を投稿できればと思っています。

 

それでは早速本題にいきましょう。

 

 

資産運用の鉄則

世の中には手数料ハンターがいることを学びましたよね?

更に付け加えると

不動産業も同じ

なので、新築マンションは買うな!

と言うことです。

 

何故なら、

新築マンションが売られる時のCM

チラシやPR動画など

それらはどこからお金が出てるのかというと

本来の売値に広告費など+されている額で

売られているので、

そこの費用で賄っているんです。

 

なので、実際に購入した時点で

その広告費用分が無くなるから

買った時よりも絶対に価値は

下がってしまうという仕組みらしいんです。

 

じゃあ、なにをしたらいいの?

そんな方へのお金の増やし方アドバイス

 

素人もできる投資の鉄則

 大切なのはローリスクローリターン

一気に買ってお金が必要な時に売る

ほったらかし投資

 

普通預金は生活費の3~6ヶ月分にしておく。

 

インデックスファンドをする。

インデックスファンドとは

ある一定の指標に沿って機械的に売り買いするもの。

ちなみにアクティブファンドというのもあるんですが

今の時代ではこれで儲けをあげるのは

難しいと言われているので、

今回はインデックスファンドを推しています。

 

そして、インデックスファンドでも

先進国株式のインデックスファンドを6割

国内株式のインデックスファンドを4割

これらのインデックスファンドはリスク資産として

損失許容額の3倍を置く。

 

 個人向け国債をする。

国債とは国が発行する債権であり

国にお金を貸すということです。

そして、変動金利型10年満期を利用すると

金利が0.005%は保証されるので、

メガバンクの定期預金よりもいいので

これを利用しないてはないかもしれません。

 

iDeCoやNISA

 

iDeCoは個人型確定拠出年金といわれ、

60歳までは引き落としができません。

 

NISAは小額投資非課税制度といわれ

上限はあるがiDeCoみたいに

60歳まで引き落とせないなんてことはない。

 

 iDeCoやNISAについては

もっと深く勉強したほうが良いかと思います。

知れば知るほど良い仕組みだと感じますし、

知っておかないと利用もできません。

 

今は本屋さんにも多くのものが売っていますので是非、購入して読んでみてはいかがでしょうか。

 

 

 最後に

 昨日からお金の増やし方や

気を付けないといけないことを学んだかと思います。

調べたり、本を見たりすると色んな情報が飛び交っているので

どれが正しいかは最後は自分で判断しないといけません。

なので、少しでも多くの方の参考になればと思い

この記事を書かせて頂きました。

 

この本では何度も言いますが、

手数料ハンターには気をつけろ!と書かれています。

そこで、信託料などの手数料%が年間に0.5%未満ならOK!

それ以上はout!

これは1000万円預けたら

そのうち45万円が手数料として取られるんです。

この数字をみるともったいないと分かりますよね?

 

これらのことを気を付けて

皆さんの生活が少しでも豊かになればと思います。

 

 

 以上。

本日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

 

じゃあ、またね~