ぽっぽblog

サラリーマン新米パパです。テーマは決めずにその日に気になったこと、皆さんの為になることなど、少しでも役立つ情報を配信できたらと思います。

ダイエットの落とし穴「やってはいけないダイエット」

本日もぽっぽblogへようこそ。

皆さんは夏になると暑さのせいか肌を露出する洋服を着ることが多くなるかと思います。そうすると、二の腕が見えちゃうとか、水着を着る人はお腹が見えてしまうとか。そういうことからダイエットをしよう!と心に誓う人も少なくないでしょう。

そんなダイエットにも世には数多く出ているけれどあまりオススメできないものもありますので、今回はダイエットのやり方としてNGなものをまとめてみましたので紹介します。

f:id:poppo__blog:20210716115154j:image

カロリー制限ダイエット

ダイエットの中でも1番取り掛かりがちなのがカロリー制限かと思います。

食べる量を減らすという簡単な作業ですのでダイエットを始める方の多くは最初にカロリー制限をする人が多いのではないでしょうか。

もちろん、今まで食べていた量よりもカロリーを減らせば痩せます。これは当たり前なのですが、今まで摂れていた栄養がとれなくなってしまうので体はバランスを崩してしまうんです。

故に体調不良になってしまいます。

また、人の体というのは良く出来ていて適応能力というのが備わっています。

少ないカロリーでも生活が出来る様になるということです。栄養吸収力が高まった所でカロリー制限を辞めてしまうと全ての栄養を取り込まないといけないと身体がなりますので『リバウンド』してしまいます。

ですので、減った以上に体重が増えてしまう可能性があるのがカロリー制限ダイエットになります。

 

炭水化物抜きダイエット

炭水化物を抜けば痩せられるというのは本当なんですが、炭水化物には多くの栄養も備わっています。例えば、お米やお肉など日本人に欠かすことの出来ない食料です。これらの炭水化物抜きダイエットを長期間するというのは体調を崩してしまう恐れがあるんです。また、炭水化物を摂取しないと疲れやすくなってもしまいます。ですので、食べないのではなくて適度に食べることをオススメします。

f:id:poppo__blog:20210716115007j:image

水を1日に何ℓも飲むダイエット

水を大量に飲むと身体に良いと聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。テレビでも綺麗な女優さんが実践していると私自身も聞いたことがあります。

それは事実なのかもしれませんが、この水ダイエットに関して重要なことは無理して飲む必要はないということです。

飲み過ぎてしまうと人によっては『足や手のむくみ』『顔のむくみ』などの原因にもなってしまいます。なので、体が欲する分だけ飲むようにすればよいかと思います。

f:id:poppo__blog:20210716115113j:image

最後に

SNSが普及している今、多くのダイエット方法が世の中に出ていますし皆さんも実践していることでしょう。今回私が紹介したのはその中でもごく一部であり、そのダイエットもやり方次第では健康的に痩せることができるのかもしれません。

一概にこれが正解でそれは不正解というのは無いと思いますし、各々皆さん自身に合ったダイエット方法で無理し過ぎることなく、体調を崩さない程度に頑張って頂けたらと思います。

皆さんの参考に少しでもなれれば嬉しいです。

 

以上。

本日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

じゃあ、またね〜。

腸活 体に良いフルーツの組み合わせ

本日もぽっぽblogへようこそ。

腸は身体の中でも非常に大切な役割をしています。そんな腸に汚れを溜め込んでしまってはいけません。なんでもそうですが、エアコンもフィルターを掃除して詰まりを取ってあげなければ本来の機能を100%使うことが出来ないですよね。これは腸においても同じことが言えます。腸内環境を整えることで体調も良くなり、健康になれるんです。

ここで大切なのがフルーツ。

フルーツは腸を綺麗にしてくれるとても大切なものですので、今回は皆さんがやってしまっていそうなダメな組み合わせについて紹介していきます。

f:id:poppo__blog:20210714213602j:image

スロー食材とフルーツはNG

スロー食材とは消化器官を通過するスピードが遅い食品のことを指します。

例えば、『お米』『』『』『』などがあります。

これらスロー食材とは反対にフルーツなどは消化器官を早く通過するファスト食品のことをいい、スローの食材と組み合わせることはなるべく避けた方がよいでしょう。

 

NGな組み合わせ

小麦とフルーツ

これは多くの方が取り入れているかと思いますがパンにジャムを塗るなんてことも腸活ではNG。いきなり変えるなんてことは出来ないと思うので、実践してみたい方はフルーツではなくチョコレート味などに少しずつシフトチェンジしていくのも良いかもしれません。

f:id:poppo__blog:20210714213615j:image

肉や魚とフルーツ

先程も紹介しましたが、日本人の主食に欠かせない『肉』や『魚』もスロー食材です。

ですので、これらとフルーツを合わせて食べるのは腸活にとってはNG行動になってしまいます。

でも、実際にお肉とフルーツとか食べなくないかと思うかもしれませんが案外あるんです。

例えば『唐揚げ』を食べる時に『レモン』をかけたりもしますよね。『レモン』は魚にもかけたりしますが、これはあまりお勧めできないということです。

f:id:poppo__blog:20210714213623j:image

こんなに組み合わせがNGならばフルーツはいつ食べれば良いのかと思う方も多いでしょう。

それには食事から時間を空ける必要がありますので紹介します。

 

食後4〜5時間空ける

私たちが普段食事で口にしているのはスロー食材ばかりです。『お米』『お肉』『お魚』どれもスロー食材ですよね。なので、フルーツを食べるには長い時間あけなければいけません。何故ならフルーツはファスト食品なので消化器官を通過するスピードが速いからです。

目安としては食後4〜5時間空けると良いとされています。

これは腸にとっては良いということですのでそれまで待てないという方は無理をせずに少量食べるのでも良いかもしれません。

 

最後に

今回はフルーツとの組み合わせでNGなものなどを紹介させて頂きましたが、紹介したのは腸にとって良い究極の方法であって誰しもが真似できることではないということを十分に理解して貰えたら嬉しいです。

私も学ぶ前には全く知らない知識でしたので知ると面白かったですし、身体の仕組みを知れてお得感を味わいましたので、今回は皆さんにも紹介させてもらいました。

如何だったでしょうか。案外知らないという方も多かったのではないかと思います。

健康になりたいという方はもっと深く知って、日常生活で活かして頂きたいと思います。

f:id:poppo__blog:20210714213632j:image

以上。

本日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

じゃあ、またね〜。

残業時間別の生活スタイルを比べてみた

本日もぽっぽblogへようこそ。

皆さんは一日にどれだけの残業をしていますか。

勤めている会社や職種によってもそれぞれだとは思いますが、残業を○○時間したらこのような生活になるだろうという面白い内容を見つけたので私なりにまとめたものを皆さんにも紹介したいと思います。

 月に10時間の残業の場合

月に10時間の残業というと、土日休みで大体20日出勤になりますので1日に1時間も残業をしない位になります。

終業時間にもよりますが、退社は大体17時30分から18時だとすると今の様な夏場だと外も明るくプライベートの時間も多く取れますし、家族との夕食も一緒に食べることができます。

f:id:poppo__blog:20210713124104j:image

月に40時間の残業の場合

月に40時間の残業となると、自宅に帰る時間は19時から20時頃でしょうか。大体1日2時間の残業になるかと思います。

週末にもなると身体に疲労も出てくる残業時間なのではないでしょうか。

この時間になると夜ご飯にギリギリ間に合う時間。子供が小さいと食事が終わっていて奥さんの疲労も出てきてしまうかもしれません。

f:id:poppo__blog:20210713124110j:image

月に80時間の残業の場合

月に80時間の残業となると時刻は22時過ぎに時には休日出勤も出てくるかもしれません。

帰宅をする頃には家族は寝ているなんてこともあり得ます。これだけの残業をしている方というのは仕事中心の生活になってしまうということです。

帰ったら寝るばかりで家族との会話も少なくなってきてしまいます。

疲労も溜まり、転職を考える方も増えてくるかもしれません。

 

月に200時間の残業の場合

月に200時間の残業をするとなるともう休みもありません。

家族サービスもできるわけなく、会社の中で泊まって仕事をすることも。休日も仕事で身体はボロボロ。

今現在このような会社があれば労働基準法に引っかかってしまうかもしれませんが、昔はこんな会社もあったとか…

f:id:poppo__blog:20210713124055j:image

最後に

残業時間による生活リズムをまとめてみましたがどうだったでしょうか。

プライベート重視の生活になるのか、それとも仕事中心の生活になるのかは残業時間で大きく変わってしまいます。

あなたの会社はどうですか?

残業が多すぎて家族サービスも全然出来ていない。休みも仕事で身体が休まらない。この様な方も少なくないかと思います。

働くことは生きていく上で欠かせないものですが、仕事で身体を壊しては元も子もないですよね。

世の中には色々な働き方もあれば色々な会社もあります。無理しない生き方で皆さんが楽しく生活できれば嬉しいです。

 

以上。

本日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

じゃあ、またね〜。

性悪!人間はデメリットの方が好む理由

本日もぽっぽblogへようこそ。

皆さんが1番読みたい記事ってなんでしょうか。

それが分かれば苦労はしないのかもしれませんが、多くの方の目に留まる記事というのは良い出来事よりも悪い出来事がピックアップされた時だと思います。

では、なんで人は他人の悪い出来事を好むのか。今回はそんなことについてまとめてみました。

f:id:poppo__blog:20210712123307j:image

デメリットを好む理由

悪い出来事を人が好む理由として大きく分けて2つ挙げれるかと思います。

今回はそんな2つと+(プラス)1つを紹介していきます。

自分の方が優れていると感じれる

悪い出来事があるとすぐさま周りの人達や会社に勤めているのであれば職場に広まります。

これは皆さんも経験があるかもしれません。

当人であればその場で話を終わらせたいと思うのが当たり前ですが、周りにいる人たちはそうはいきません。

何故なのかというと他人のミスは自分の評価を上げるチャンスでもあるからと考える人がいるからです。

あの人はあんなミスをしてしまったけれど、私は同じ様なことはしない。と思えますし、〇〇は私よりも仕事が出来ないという印象を与えることが出来ます。

自分の方が優れていると感じれるだけでも人間は優越感に浸ることができるのでこれをやってしまう人が多いのかもしれません。

 

自分の方が幸せだと感じる

世の中には良くは思われない話しが多く露呈しています。最近のテレビでもよく見るのが芸能人の不倫です。不倫で困るのは当人であって、それをニュースで知る私たちたはあまり関係もありません。

ですが、こういう記事やニュースに食い付く人は多くいる。

これは他人と自分とを比べて、あの人は不幸だとか思うことにより自分の幸福度を高めたい欲があるのではないからでしょうか。

テレビのニュースを思い返してみて下さい。

幸せなニュースは少しで、多くの割合を示すのは悪いニュースです。

 

視聴率が取れる

先程の2つを見ても思うことはあるかと思いますが、これだけ多くの悪いニュースが世に出ているのには視聴率が関係してきます。

人間は良い出来事よりも悪い出来事のほうが興味を持つことができるんです。

なので、視聴率を取るためには良くない事をいかに視聴者に届けるかにかかっているということです。

 

最後に

皆さんは今回の記事を読んでみてどのように感じたでしょうか。

私の記事を読んで下さっているということは同じように記事を書いている方が多いと思います。そういった時にアクセス数を伸ばしたい!だとか多くの人に読んで貰いたい!と考えて試行錯誤している方もいるでしょう。

そんな方は一度悪いニュースや暮らしの中での後悔などを記事にしてみても良いかと思います。もしかしたらアクセス数の伸びがいつもと違う結果になるかもしれません。

 

 

以上。

本日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

じゃあ、またね〜。

 

 

給料が高いのに残業が少ない会社トップ5

本日もぽっぽblogへようこそ。

皆さんは毎日の仕事で頑張っているけど給料は大したことがない。

残業も多いのに給料が上がらない。

そんな不満を持った方もいるでしょう。

給料が高くて残業も少ない会社って本当にあるのか。羨まし過ぎるけど実はあるんです。

今回は給料が高くて更には残業も少ない素晴らしい会社をご紹介します。

f:id:poppo__blog:20210710220821j:image

月平均の残業15時間以下

皆さんの勤めている会社の月平均の残業時間はどのくらいでしょうか。

製造業の工場勤務などになるとどうしても残業が多くて40時間超えるということもザラにあるかと思います。

しかし、今回ご紹介する企業は月平均の残業がたったの15時間以下。週休2日だとすると、月に20日くらい働いたとして1日に1時間残業しないくらいです。

こんな優良な会社があるのかと思ったのですが、データでは出ているようですのでトップ5をご紹介させて頂きます。

 

年収+残業時間トップ5

1位住友商事(商社、卸売業)

トップは住友商事さんです。

なんと月の平均残業時間は7.8時間

平均年収は1437万円にもなります。

 

2位長瀬産業(商社、卸売業)

2位は長瀬産業さん。

こちらの月の平均残業時間は13時間

平均年収は約1198万円にもなります。

 

3位野村不動産(不動産)

3位は野村不動産さん。

月の平均残業時間は10.9時間

平均年収は約1162万円にもなります。

 

4位第一三共(医薬品)

4位は第一三共さん。

月の平均残業時間は12.7時間

平均年収は約1127万円にもなります。

 

5位アステラス製菓(医薬品)

ラストの5位はアステラス製菓さん。

月の平均残業時間は11.3時間

平均年収は約1089万円にもなります。

 

以上がトップ5です。

5位までに入る企業は残業はもちろん少ないですが、年収を見てもわかる通り平均年収1000万円越えの企業になります。

どの企業も名前の聞いたことがある大企業ばかりですが、大企業=残業が多い、忙しいというイメージは壊れたのではないでしょうか。

 

最後に

給料が高いのならば残業もそれだけしていると思っている方も多かったのではないかと思いますが、この結果を見ての通り残業はあまりしなくても高い給料を貰って働いている方は多く存在しているのです。

最近では労働基準法も厳しくなり、残業に対して考えを改める会社も多くあったかと思います。あなたが働いている会社はどうでしょう。沢山の残業をさせられてプライベートの時間も取ることができない。そんな会社に勤めているのならばこういった情報を学んで、勉強して転職をする。無理をして体を壊すのは非常にもったいないですし、調べれば今より良い会社というのは必ずあるはずです。より良い環境に自分の身を置くことで毎日を楽しくおくることもできます。これから就職する方は特にこういう情報に目を通して就活するのもよいかと思います。

今回のデータではもしかしたら不確かな情報が入っているかもしれませんがご了承下さい。

f:id:poppo__blog:20210710220831j:image

以上。

本日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

じゃあ、またね〜。

飛行機の格安航空メリット・デメリット

本日もぽっぽblogへようこそ。

飛行機といったらJAL日本航空)やANA全日本空輸)というイメージが昔は強かったかと思います。

しかし、最近では航空会社も増えましたし更には値段にも大きな変化が出てきました。

格安航空が現れたんです。

例えばジェットスターであったりピーチであったり。昔と比べれば多くの航空会社があります。

特に価格が安いというのが1番のインパクトだったかと思いますが、なんでこんなにも安くできたのでしょうか。

今回はそんな格安航空のメリット・デメリットを紹介していきます。

f:id:poppo__blog:20210709203453j:image

LCCとは

最近はLCCとよく耳にすることもあるかと思いますが、そもそもLCCとはなんなのかをまず説明させてもらいます。

LCCとはローカストキャリアの略称でその名の通り安く買える航空券ですので、現在でいうジェットスターやピーチのことを指します。

 

LCCと既存の航空会社の比較

LCCのメリット

航空券が安い

飛行機に乗ったことがあるという方はご存知かと思いますが、LCCができる前までは飛行機に乗るとなれば多くのお金が一気に飛んでしまう。そういったイメージでした。

しかし、格安航空券というだけあって既存の航空会社で予約する場合とLCCで予約する場合は半額や3分の1ほどの値段で乗ることができます。

そんなにも安くできるのならばLCCにみんな乗り換えるんじゃないかと思う方もいるかもしれませんが、もちろんデメリットもあるんです。

 

LCCのデメリット

座席が狭い

乗ったことがある方はご存知かと思いますが、ANAJALに比べて座席シートの間隔が狭くなっていますので短時間のフライトなら良いかもしれませんが、長時間のフライトになると少し不便を感じる方もいるかもしれません。

f:id:poppo__blog:20210709205446j:image

預け荷物にお金がかかる

手荷物やキャリーバッグを預ける場合に、キロ数によって料金が発生してしまいます。ですので手荷物が少なければ少ない程安く乗ることができるんです。

搭乗のキャンセルが不可

もし都合が合わなくなったりした場合でもキャンセルは中々できないのがLCC

なので、この日と決めてから購入することをお勧めします。天候によってもフライトできなかったりするので注意が必要です。

なぜ安く乗れるのか

搭乗橋を使わない

ANAJALに乗り、着陸した後には飛行機に搭乗橋というのが付くのでそこから乗客は乗り降りができます。

この搭乗橋は使用料などもかかりますし、使えばそれだけ人件費もかかります。

LCCではこの搭乗橋を使いませんので、そこの費用も抑えることが出来ています。

 

窓口を縮小

Web予約にすることで窓口を小さくすることができるのでコスト削減ができる。

 

最後に

最近はコロナの影響で中々旅行にも行けず、飛行機に乗る機会も少なくなっているかと思います。航空会社も大打撃を受けている昨今ですが、格安航空が無くなることが無いように願いたいです。

昔と比べてLCCのお陰で旅行に行くことが増えたとも思いますが、既存の航空会社が悪いという訳ではありません。

もちろんGWやお盆、年末年始の連休シーズンはお高い値段になっていますが2月、10月、11月の閑散期には激安になります。

時期をずらすだけで伸び伸びした座席で快適な旅をすることもできるんです。

コロナが収まればあなたの旅に合わせた選び方で航空会社を選んでみて下さい。

少しでも参考にして頂けたら嬉しいです。

f:id:poppo__blog:20210709205458j:image

以上。

本日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

じゃあ、またね〜。

 

アウトレットの賢い仕掛け 

本日もぽっぽblogへようこそ。

皆さんはアウトレットに行ったことがありますか?

日本には色々な所でアウトレットモールなどがあり、多くの方が足を運んでいます。

普通よりも安く手に入るアウトレットですが、何故そんなことが可能になっているのか。

そういう疑問に今回は迫っていきましょう。

アウトレットとは

コトバンクによれば、アウトレットとは多少傷のついた商品,季節外や旧型の商品,売れ残り品,またはその販路。通常の使用に耐えうるこうした商品を値引き価格で販売する小売店をアウトレットショップ(ストア),ショップが大規模な敷地に集積したものをアウトレットモール(パーク)というそうです。

アウトレットをすることにより在庫管理の面で不良在庫を抱えずに済みますし、消費者としても値段が安く手に入るのでどちらもWin-Winのようにも感じます。

f:id:poppo__blog:20210707211545j:image

アウトレットが生まれた理由

不良在庫を抱えないというメリットは勿論ですが、ブランド品ならばその場所でセールという形で売り出す方法もあります。しかし、そうはせずにアウトレットとして別の場所で売る理由は何故なのでしょうか。

 

ブランド品を購入する方というのは根強いファンの方が多いのです。

高価な物を持つことで自分の価値も上がっているように感じ、自己顕示欲が満たされるのです。高級だからこそ欲が満たされるのであって、同じ場所にセールをして安くなった物を陳列させてしまうと顧客の心理を裏切る行為になってしまいます。

 

原価は価格の2割

アウトレットモールに行ったことがある方はご存知かと思いますが、あれだけの値段で売った所でどれ程の利益が出ているのか不思議であったり気になることはないでしょうか。

その疑問を一蹴しますと、原価が価格の2割程度であるから利益は出るようになっているんです。

高級ブランド品というのは

原価が5〜20%付加価値が80〜95%

この様になっています。

ですので、アウトレットモールで3〜7割引きで売った所で儲けられるという訳です。

f:id:poppo__blog:20210707211610j:image

 

最後に

アウトレットモールら元々はアメリカが発祥らしいんですが、今では日本にも多く存在しています。全都道府県とまではいきませんが車で旅行がてらやドライブがてらに行ける範囲にある方も多いのではないでしょうか。

今のご時世なかなか人混みには行けませんが、高級品を1つは持っておきたいという方にはアウトレットは本当にオススメです。

普通に購入すれば付加価値の高い物を購入することになり、少しでも原価に近い価格で買いたいのならばアウトレットで購入する。これに尽きるかと思います。

世の中うまいように出来ていて、実在していて本当に儲かっているのだろうかと思う業態には何か仕組みがあって必ず儲かるようになっているんです。仕組みを知るのは面白いですし、勉強にもなります。

皆さんも興味があることは調べてみて知識の幅を広げていきましょう。

 

以上。

本日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

じゃあ、またね〜。