ぽっぽblog

サラリーマン新米パパです。テーマは決めずにその日に気になったこと、皆さんの為になることなど、少しでも役立つ情報を配信できたらと思います。

1日3食は正しいのか『食生活を見直す』

本日もぽっぽblogへようこそ。

 

f:id:poppo__blog:20210222213608j:plain


皆さんも生活を送る上で

健康には気を使っていると思います。

 

私は一人暮らしをしている時には

さほど意識していなかったんですが、

結婚をして、子供も産まれると

自分だけではないので

健康には気を付けるようになりました。

 

なので私もですが、皆さんにも

同じように健康でいてほしいので

是非、読んで頂きたいと思います。

 

それでは本題にいきましょう

1日3食は間違っている?

多くの方は1日3食

朝・昼・晩とご飯を食べているかと思います。

私はこれが常識だと小さい頃からの生活で

思っていたのですが、

実はあまり良くないかもしれないんです。

 

それは何故かというと

そもそも3食の習慣は

昔の大工さんや農家さんなどの

肉体労働をしていた方が行っていて、

今でもその習慣が続いているんです。

 

しかし、現代では

PCを使用して作業する

座り仕事が多くを占めています。

肉体労働が

一般的では無くなってきているんです。

 

なので時代に合った食生活へ

変化させなければいけません。

 

食べすぎのデメリット

食べすぎるとどの様な悪影響が出るのか

・太る

⇨これは当たり前ですよね。

 食べれば食べるだけ太ってしまいます。

 

・体調不良に繋がる

⇨食べ過ぎた時には、

 気分が悪くなったり、便秘になったり

 皆さんも経験したことがあるかと思います。

 このように、食べ過ぎることで

 偏った栄養の過剰摂取をしてしまい、

 体調を崩しやすくなるんです。

 

 ・疲れ、体がだるくなる

 ⇒食べ過ぎにより、

 急激に胃腸を動かしてしまうので

 体がだるく、疲れてしまう。

 

ご飯を食べて消化が始まり

栄養として吸収されるまで⇒10時間以上

 

なので、1日3食も食べていたら内臓が疲れ、

免疫力低下にも繋がります。

また、以下の結果も招き兼ねません。

  • 風邪
  • アレルギー
  • 老化
  • がん

 

この様にならないためにも

内臓を休ませてあげることが大切です

 

このような、デメリットがあります。

そして、食べ過ぎによるメリットは

1つも無いのです。

 

空腹の時間を作る

食べ過ぎてはダメだと

分かって頂けたと思いますが、

じゃあ、どうすれば良いのか。

 

結論から申しますと

空腹の16時間を作る

これが大変重要になります。

 

なんで16時間なのかと言いますと、

食べ物を食べない時間を長くとることで

内臓を軽い飢餓状態にでき、

活性化させることが出来るんです。

 

これを、『オートファジー効果』といいます。

 

16時間も食べないなんて無理だ!

長すぎるよ!!!

なんて思う方もいるかもしれませんが、

睡眠時間も含まれるので、

そう考えれば慣れればなんてことないはずです。

むしろ健康になれるなら実践するべきかと

私は思います。

 

 最後に 

今までの生活を見返すと

ストレスでやけ食いしたり、

甘いものをたくさん摂取したり、

そんなことばかりしていましたが

その次の日の体調は良かった!

っていうことは絶対にありませんでした。

たくさん食べたはずなのに疲れて

体がダルいなー。

とかを感じていたかと思います。

今思えば自分の体に

良くないことばかりしていた

と今になって感じています。

なので、私自身も今後

これらを実践して、健康な体作りを

していけたらと思います。

 

 

 

 

少しでもこの記事が皆さんの役に立ち

皆さんも健康な体作りができたらと思います。

 

くれぐれも無理はしないように。

 

以上。

本日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

じゃあ、またね~